深く考えないで捨てるように書く、また

もう一度、自分自身と、自分の中の言葉と生で向き合う

2008-01-01から1年間の記事一覧

あけましておめでとうございます

新年あけましておめでとうございます。 mixiに日記を書こうとしたら、案の定サーバエラーでした。 はてなは生きているだろうか。というわけで試しに書き込み。【追記】 当たり前に書き込めた。しかも午前6時が日付変更線設定になっているので、日付が12月31…

数学脳と生活脳

夫と話していて、植木算あたりの話から、こんな会話になった。 私「だから、羊羹を4つに切る時は3回切る、とかそういうのに近い話だよね」 夫「え、4つに切るには、2回切ればいいでしょ?」*1 確かに。あの瞬間、私は数学脳、夫は生活脳だった。 *1:本人…

自分が中年女になって気がついた

子どものころ、若かったころ、自分の目に映る母の姿は、なんとも保守的に見えた。 私は本を読むのが大好きだったし、父はよく本を読んでいたけど、母はほとんど読まなかった。読むのは、婦人雑誌や料理のレシピ本くらい。それも、自分が思春期になるころには…

「プッチーナ」を食す

今日、最寄りのスーパーで妙な野菜をゲットしてきた。その名も「プッチーナ」。プッチーニと言いそうになる*1が、ちょっと違う。 なんでも、東海地方初お目見えとかで、しかもそのチェーン店でしか今のところ扱ってない、という話。現在販促期間中で、販売元…

娘2人を書き分ける方法で悩む

自分の娘のネタを書こうとすると、娘が2人いるので、区別する書き方をしなくちゃならない。 これまでは上の娘・下の娘、と書き分けたり、過去のブログでは仮名を使って書いたりしていたんだが、上下はいちいち書くのが面倒だし、かといって仮名だとどっちが…

いや〜な夢を見た

昨夜、実にいや〜〜〜な夢を見た。悪夢というほどじゃないが、とにかくいや〜な夢。 自分はうつ伏せに病院のベッドみたいなところに寝ていた。 周囲の話からすると、どうも、帝王切開での出産のために入院したところらしい。 自分はといえば、 困ったな……一…

正しさってなんだろう

正しさって一つじゃない。 他人の言ってることを見ると、ああ、なるほどな、それは正しいな、と思う。 しかし、それと対立する意見を見ると、ああ、そういう考え方なら、それも正しいな、と思う。 唯一の正しさ、というのはよっぽどなくて*1、その立場、周囲…

ブログの断定口調

ブログを書くときに、いやに気を回してしまうことがあるわけで。 なにかについての意見や見解を書く場合に、断定口調にするか、それとも「〜と思う」とか「〜と感じる」という文末を使うか。 基本的に、個人のブログで一人が記事を書いている場合、事実や客…

子どもが泣くとき

小さな子、幼児が号泣するのは、かなりプリミティブな事情だ。 未就学くらいの年齢の子は、植物がひきちぎられようと、虫を踏みつぶそうと、そうそう泣かない。だって、まだ死をよく知らないのだから。*1 だが、自分の母親や身近な大人が怒鳴り散らしたり、…

我慢とは

先日出かけた講演会で、「我慢とは、欲求充足の延期である」という言葉を聞いた。 演者は学校関係を中心に活動している心理カウンセラーなので、心理学上の用語なのかもしれない。 なんかいいなぁ、と思ったのは、我慢とは欲求充足の断念ではなく延期という…

ある日、ゲーム店でもらったもの

今日はポケットモンスター・プラチナの発売日ですね。この時間ですのでまだ我が家は入手しておりません。予約してあるので品切れの心配はないですが。 というのはマクラで。 この夏のこと。 夏休みにあわせて多数のゲームソフトが発売になり、私もある日、そ…

クレしんはドラえもんになるのか

婚活大学|タイプ別お見合いパーティー&婚活サービスを探そう! 「のはらしんのすけ儀塾大学」なるサイトが突如オープン。 もしも娘ではなく息子が生まれたら「しんのすけ」と名付ける予定だった私が見逃すはずもない。 まあ、ざっと見ると「なんぞやこれw…

子どもが園・学校に通うようになって新たにするようになったこと

2学期に入って、ようやくちょっと書く余裕が。 子どもができて初めて気がつくことや、やるようになってことってちょこちょこあるんだけど、学校や幼稚園に通い始めて日常的にやるようになったこと、というのもある。 意外と盲点だったりするようなので、2…

技術は進歩する

PTAで学校へ行き、印刷をしなければならない。大量に印刷するから、コピー機ではなく、ガリ版刷りってやつをやらなければならない。 ガリ版刷りなんて、学生時代以来だなー。あのなんか高速で回るドラムに版をつくるためのなんか灰色っぽいビニールっぽい薄…

「親が悪い」教

「『親が悪い』教」、という言葉を見かけた。 「『親が悪い』教」は、ようするに属性叩きの一種なのだろうな。

昨今の娘に関する悩み

そんなどってことない悩みを大仰に書きなさんな、と言われそうだが、けっこう切実な話。 小学1年生の娘*1の学校生活に関する最近の大きな悩みは、学業でも人間関係でもない。 給食の食べこぼしである。 娘は決して不器用なほうではなく、箸もうまく持ってう…

ダブル感染症

下の娘が、昨日の朝から急に妙な発疹に襲われた。水痘だった。医者にもかかって診断決定。 上の娘は接種しているが*1できるだけ離しておきたかったので、昨日は義父宅にお泊まりさせた。 しかし、なにか元気がなく、今日になって手や足にブツブツがでてきた…

曖昧でいい加減でいたい

私はね、ある程度、曖昧でいい加減な人間でいたいと思ってるのよ。 この間言ったこととちょっと違うこと言ったり、でも前に言ったときは本当にそう思ってて、今は今言ったことを本当にそう思ってるんだし、どっちも違ってないんだけど、っていう人間がいいな…

ブログ記事とコメントの一例

ブログの記事に猫と子どもが一緒に遊んでいる写真を載せて「ねぇ、かわいいでしょう」と一言書いたとする。 これに反応して、「自分もかわいいと感じた」という主旨のコメントを書くとする。 いろいろな書き方はあるが、骨子としてはこんな感じかな。 「うわ…

「とげとげ」と「つるん」

コンペイトウみたいにとげとげの形をしているけど、実は触ると軟らかいもの。 つるんと滑らかな形をしているけど、実は触ると硬いもの。 ぱっと見、どちらも硬軟や質感が判断できないような見かけだとして、どちらかをしっかり掴んで自分の頭にぶち当ててみ…

「育自」という言葉

「『育児』は『育自』」という言葉が嫌いだ。 子どもを育てることによって、自分自身もまた変わって成長してゆくものである、という主旨は諸手を挙げて賛同する、というか、全くその通りだと思っている。 が、「育自」という字面が嫌いなのである。 「育○」…

自分の告別式で流したい曲

こんなことをふと思ったのは、あるところで、自分の告別式にどんな曲を流したいか? という話題があったことたらだ。生前お別れ会ではなく、一般的な告別式での話だ。 自分は棺桶の中にいるのだから、もちろん、その曲を聴くことはできない。曲を流すのは、…

葬儀は誰のために

葬儀というのは、基本的に、故人のためにするものではないよなあ。 故人は亡くなってしまっているのだから、自分の葬儀が行われようと行われなかろうと知ることはないわけで。 故人を亡くして悲しみを抱えている親族やのためかな。多少はそれはあるかな。葬…

あまりに異なりすぎると

最近になって気がついたんだが。 自分は、自分と似た意見には興味がある。 自分は、自分と異なる意見にも興味がある。 自分と著しく異なって、全く共通点が見当たらないような意見にも、興味をもつ。 しかし。 自分と似た人間には興味をもつ。 自分と異なる…

ダムマニア

昨日、私の琴線に触れた言葉は、「ダムマニア」。 やっと天気も回復した土曜ということで、家族でドライブ。実際の目的は、先週納車されたばかりの新車を慣らし運転ということで、岐阜県方面へつらつらとドライブしたのでした。 で、はっきり行き先も決めな…

永遠の初心者

今、小学1年生の親、というやつをこの春から始めている。 生まれて初めてやっている。 自分もかつて小学1年生だったことがあるが、あまりよく覚えていない。その時のことは全く参考にならない。そもそも小学校自体、自分の子どものときとは随分と違う。………

いつか言わなければならないかもしれないこと

いつか、どこかで、身近な誰かに言わなければならないかもしれないこと。 もしも、身近な人や親しい人にどうしても「死ね」と言いたくなったら、相手に面と向かっては言うな。ネットにもメールにも絶対に書くな。相手の耳に入る可能性のあるところ、人を介し…

ナンバーワンに

「ナンバーワンにならなくてもいい」 と、 「ナンバーワンになれなくてもいい」 は、一文字違うだけだけど、言っていることは雲泥の差だ。 後者はそうだと思うが、前者は違うと思う。自分は。

他人と自分を比べることは

他人と自分を比べてしまうのは、もともとは、同じところがあることを確認したいからではなくて、違うところがあること、違う存在であることを確認したいからではないのかな。 そうやって、自分と他人の違いを知って、自分を確立する。 しかし、自分を確立し…

「予後不良」という言葉がこわい

私は、「予後不良」という言葉をきくと、なにかこわくてどきどきしてしまう。 これ、医療用語じゃなくて(医療用語にもあるけど)、競馬用語のほう。 医療用語の「予後不良」は読んで字のごとく、予後がよくない、という意味。病気などの経過で、いわゆる不…