深く考えないで捨てるように書く、また

もう一度、自分自身と、自分の中の言葉と生で向き合う

必要がないのに

必要がないのに、子ども(中学生以下)に携帯電話を持たせる親っているのかなあ。
バイト可能な高校生と異なり、中学生以下なら、経費はすべて親もちだし。わざわざ親が用意しない限り携帯をもつことはできないわけで、ということは、なんらかの「必要」をあると判断するからもたせるわけで。
その「必要」の程度はさまざまで、安全対策だったり、連絡をとりあうためだったり、学校で子どもが仲間外れにされないためだったり、ネットの一端に触れさせるためだったり、いろいろだろうが、少なくともなんらかの動機(積極的か消極的かはともかく)で親が「買い与えよう」と思わない限り、子どもは携帯を手に入れられない。
それとも、親が「これは必要だ」と下した判断に対し、「それは必要とは言わない。あんたの判断が間違っている」と誰かが指摘できる、とでもいうことなのかな。
なんとなく腑に落ちない。