深く考えないで捨てるように書く、また

もう一度、自分自身と、自分の中の言葉と生で向き合う

ゆで卵がむけなかった朝

どこで見たか自分でブクマもしなかったので忘れてしまったが、はてなブクマから見た、ゆで卵をつるんとむく動画。
卵の頭とおしりをちょっとだけむいて、息をぶううぅぅぅーーーーーと思いっきり吹き込むと、中の卵がつるん!と出てくる、あれ。
あんまり見事なので、娘と一緒に何度も繰り返し見て、二人で爆笑した。
娘が「明日の朝、ゆで卵にしてね*1」と言ったので、ゆで卵にしてみた。
で、動画でやっていたように、頭とおしりをちょこっとむいて、息を……
ブウウゥゥゥ。
無理や! 卵の中に吹き込めん。圧力高すぎ。唇と殻の間から、幼稚園児がオナラのまねをするときみたいな音が。
ああああ。親子で爆笑。


あれをやるには、遊園地で大道芸をやってるお兄さん並の呼吸筋力が必要なのですね。水仕事用の厚手のゴム手袋を息でぶーぶーふくらまして、最後にバンッ!と割れるまでやっちゃうやつ。
そりゃ、普通にむいたって薄皮と白身がくっついてきかねないほど密着してる*2のに、息吹き込めばするっとはがれると思うのが間違ってる。自分のあまりの頭の悪さに感動すら覚えてしまった朝。


よくおでんセットに入ってるつるつるのゆで卵のつるつる具合を見て、いつもあんなふうにむけたらいいのになぁ、と思うのだが、どうやったらあんなふうにむけるのかなあ。水を勢いよくうまくあてたらむけそうな気がするけど、中身が崩れそうな気もするし。硫酸とかの強酸に入れたらうまく殻だけなくなりそうだけど、ちょっとやばい気もするし。そもそも薄皮とれないし。

*1:我が家の朝食はパン食で、子どもらには卵料理を1つつけるのが基本スタイル。

*2:ちなみにこの朝の卵は十分固ゆでにしたので、手でむいたらつるっと綺麗にむけた。